No10.見え方について

f:id:nanshin001:20201222092448j:plain

外部からの見え方

出店者さまからのシンプルな見え方でありたい。

 

ロゴデーターもオーナー様から別イラストターさん作成のロゴの細いラインのフォント

外壁を細かい縦ストライプの茶色と白文字のみの2色使い

で2色使いのモノトーンなファサードとなりました。

f:id:nanshin001:20201222092428j:plain

f:id:nanshin001:20201222092402j:plain

 

f:id:nanshin001:20201222092352j:plain

外装材の色は既存建物の外装色と一体感感じるように同型色を提案した結果

引きでみるとこのような雰囲気に

一応提案色は、白か黒か茶色 外装材も縦材で巾広い物と細い物

建材劣化から考慮して塗装や窯業でなく、金属サイディングを提案

 

色変えて目立てば良いというのではなく、

建物外装色採用することで建物一体に感じさせて建物と店舗で

建築物を見るという見え感がこのような印象に

 

白い外装なら文字が恐らく黒と茶色となり文字で店舗を見る

黒や茶系なら文字は白となり、文字より建築物の面色で店舗を見る

好みや、主張の在り方によって考え方見方が分かれます...

 

 

内装

f:id:nanshin001:20201222092518j:plain

シンプルにという要望にレジ台もなのでクロス合わせの柄でなく単色

ポイントで木目と縦スリット間接を演出して

縦ラインの光がきれないように、天井から床の裾まで照るように注意して

器具の長さを選定

側面からも間接光が見えるよう2面配光に注意しての照明設置案

この写真で分かりずらいですが壁の下地を外して壁の構造体の中に器具付けてます

f:id:nanshin001:20201222092819j:plain

別室のグレー色の内装計画

出店者様の希望

カーテンの生地もアイボリーがありがちですが少しグレーアイボリーとなり

吊レールもグレー合わせのシルバー色でセット

3連引戸で空間を大きく開口できる建具をセットしており

 

限られた空間内でも、細部の色や見え方、ドアの位置、ダウン照明などで部屋の光を

むらなく均一に落としたり壁によせたりで部屋の隅の暗がちも解消考慮で

 

全然違う見え方となります。

 

今回の発信は、店内についての見え方の事例掲載。