No2:階段室の照明計画について

照明計画で3パターンの回路分けとなっている

 

シーン朝: 日中の日の当たっている状況 ↓ 

f:id:nanshin001:20200514120221j:plain

 

シーン夜1 帰宅時 :タイル面の間接を付けた場合 ↓  夜間

f:id:nanshin001:20200514120308j:plain

 

 

シーン夜2 ゲスト来る際 :正面、右手の壁際ダウン照明を付けた場合 ↓ 夜間

f:id:nanshin001:20200514120520j:plain

 

シーン夜3 超深夜 :吹き抜けの壁につけた

上向きスポットライトで

天井面に点灯した場合 ↓ 

f:id:nanshin001:20200514120508j:plain

f:id:nanshin001:20200514120607j:plain

 

 

このようにシーン別に

3つの光の効果を演出できるようにするには

事前に照明計画が必要となります。

 

シーン3の超深夜 

8Wのスポットライト3灯(消費電力21W) 

 

シーン3のゲストモード

ダウンライトの取付位置もL型でセットしておりますが

 

ミラードアと縦型の窓の

均等割寸法で壁からの離れの寸法など

明りの光量と照明器具の角度と白色系か電球色系など好みの見せ方を事前に決めておく必要が

ポイントになります

 

器具の離れ間隔もそろえる事が重要となりそれが美しく見せるポイント。

 

シーンや気分によって使い分け演出効果を楽しめます

 

ライトの 明かりで、より良い印象や安らぎの空間つくりにも

帰宅時や来客ゲストがくる際や眠る前の超深夜と早朝明かり

などのシーン分けなど

印象の心地良い空間となります